10月も師走、11月も師走、12月は師走
年々追うごとに365日自体が減っているんじゃないかと思うほど
あっという間に年末が迫ってます
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/IMG_1085-898x1122.jpeg)
11月末でも20℃近くある気温
一瞬来た冬のせいで秋がなくなったなんて思ってしまっていましたが、
なんだかんだ粘っていただいて
適したライトアウターやニットを着用できるシーズンを楽しめています
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/IMG_0426-898x1122.jpeg)
冬の大物(アウター)はもう少しだけ先になりそう
ならば、と今日は心の底から念を押しながら太鼓判を押す
おすすめのボトムス2型をご紹介します
Sasquatchfabrix. “FLARE SILHOUETTE SLACKS”
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/IMG_2037.jpeg)
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/IMG_2036.jpeg)
color BLACK, GREEN
size S, M, L
¥36,000+tax
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/logo-898x122.png)
個人的に好きなブランドの1つでもある Sasquatchfabrix. (サスクワァッチファブリックス)
ブランド自体2003年からスタートさせ、20年以上も続き今に至っています。
コンセプトにもある
‘クラシカルの肯定と否定を繰り返しながら前衛的で「遊び心」のある洋服づくり’
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/IMG_2038.jpeg)
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/IMG_2039.jpeg)
1970年代に大流行したフレアパンツをベースに、
ブランドオリジナルパターンで製作され、定番アイテムへと定着した1本
継続的に、長くあるブランドだからこそ辿り着き、
細かなアップデートを繰り返したからこそ生まれた高い完成度のシルエットになっています
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/E5C46F29-4584-4408-85EE-3B37C606BDDEDSC00131-799x1198.jpeg)
そのシルエットを形成する上で、
メンズアイテムには珍しさのあるノータック仕様
腰元にゆとりは設けず、体のラインに沿わせたフィット感から
裾にかけて徐々に広がりを見せるフレアシルエットは
全くと言って無駄がない洗練された形になっています。
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/3684A6A7-EF48-40CD-B83A-47209A829AD9DSC00005-799x1198.jpeg)
モダンな雰囲気もありながら、クラシックな雰囲気をも共存させた1本
太さのあるシルエットながらも、股上をコンパクトにワタリや裾幅のバランスが良く
びっくりするくらい脚を長く綺麗に見せてくれます
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/IMGP8095-799x1198.jpeg)
その形を支えるのが毎シーズン異なる生地
今季は適度な立体感がありながらも、動作によるしなやかさがある生地の動きを強調するよう
ウールの適度な起毛感、柔らかさ、保温性
ポリエステルの独特なシャリ感、光沢感、イージーケア性を持たせた
混紡素材が採用されています
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/IMGP8449-898x1123.jpeg)
間違いなく秋も冬も越えて、春も
スタイリングに欠かせない上品さとシルエットが放つ存在感を持つボトムスです
現状では4本(カーキ、ネイビー、ブラック、グリーン)
僕自身毎シーズン買い足して集めているファンの1人です。笑
特に今季の生地はナイロンやニット系のアイテムと喧嘩せずに合わせることができるため、
なんだかんだ1番使いやすい生地じゃないかと思います
後悔は絶対にさせません。
2型目は、
Sasquatchfabrix. “FAUX SUEDE FLARE TRACK PANTS”
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/IMGP0907-799x1198.jpeg)
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/IMGP0931-edited-scaled.jpeg)
color BLACK, GREEN
size S,M
¥32,000+tax
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/0CC629BF-DFCB-47BF-B299-16528B9A371DDSC09854-2023-11-14T12_28_00.365-799x1198.jpeg)
先ほど紹介したフレアパンツは上品且つドレッシーさのあるもの
よりカジュアルに、少しスポーティーさも という方にはこちらがオススメ
ただもはやトラックパンツの概念を覆したような綺麗なシルエット
半永久的に無くならないセンタークリースで品良く、
スラックス然とした仕上がりです
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/26DAEF59-A5EB-46D6-AFD0-D0800E6702BFDSC09870-2023-11-14T12_28_05.941-799x1198.jpeg)
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/IMG_2041.jpeg)
直線的に広がる嫌味のない絶妙なフレアシルエット
両サイドにはドイツ発祥の技法であるブランドオリジナルのバテンレースをあしらい、
らしさあるラスタカラーの配色とレースが持つ立体感がアクセントにも、遊び心を。
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/IMG_2043.jpeg)
そのラスタカラーの主張感も程よく、さりげなく
コーディネートにおいて色を拾ったりと、スタイリングの遊びももたらしてくれます
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/IMGP1105-898x1123.jpeg)
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2023/11/IMGP0947-799x1198.jpeg)
滑らかなタッチで艶のある表情
全くストレスを与えないフェイクスウェード素材を採用
季節感はもちろん、洗濯も可能なイージーケアな点もあったら助かる有難いポイント
試着される方が口を揃えておっしゃる、
油断すると履いてしまいそう なほど
楽な履き心地でオリジナリティもありファッションを楽しめる1本
今季はどちらの型もブラックとグリーンで
それぞれの生地、形、色の深みから とっておき を見つけていただけたらと思います
小橋
Online store ‘Sasquatchfabrix.’
===============================================
SHELTERでのお買い物はこちらのWEB STOREからどうぞ!
================================================
【取扱いブランド】(ABC〜順)
ANCELLM // アンセルム
ALMOSTBLACK // オールモストブラック
ANEI//アーネイ
BED J.W. FORD // ベッドフォード
Dulcamara // ドゥルカマラ
Edwina Horl // エドウィナホール
Garden of Eden // ガーデンオブエデン
GILET/RELAXFIT // ジレ/リラックスフィット
JieDa // ジエダ
JUHA // ユハ
KUBORAUM // クボラム
Leh // レー
macromauro // マクロマウロ
M A S U // マス/エムエーエスユー
MATSUFUJI // マツフジ
my beautiful landlet // マイビューティフルランドレット
PATRICK STEPHAN // パトリックステファン
RAKINES // ラキネス
Sasquatchfabrix. // サスクワッチファブリックス
SHINYA KOZUKA // シンヤコヅカ
STUDIO NICHOLSON // スタジオニコルソン
THE JEAN PIERRE // ジャンピエール
soe // ソーイ
Urig // ウーリッヒ
URU // ウル
th products // ティーエイチプロダクツ
VOAAOV // ヴォアーヴ
YOKO SAKAMOTO // ヨーコサカモト
=========================================================================
![](https://shelter-tokyo.com/wp3/wp-content/uploads/2021/11/998e504729e56d835e5a3c756332a974-e1608121179249.jpg)
https://instagram.com/sheltertokyo/
新入荷情報やアイテムの配信をしております。
アカウントをお持ちの方は是非フォローして下さい。
=========================================================================
SHELTER
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-2-5 GOビル 1F
TEL : 03-3464-9466
E-mail : mail@shelter-tokyo.com
H.P : https://www.shelter-tokyo.com
instagram : https://www.instagram.com/sheltertokyo/